表紙のページに戻る〉〉
2006年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
6月30日(金)

■県議会本会議

今日は、4人が一般質問に立ちました。
■知事が障害者差別禁止条例案を取り下げ
本会議散会後、堂本知事が共産党控え室を訪れ、自民党によって成立せず、継続審査になっているいわゆる「障害者差別禁止条例案」を取り下げ、9月議会にあらためて修正したものを提出する意向を伝えました。
報道によれば、「取り下げなければ否決する」という自民党に対応したもので、自民党の数の暴力とそれに屈した知事に、重大な問題があります。
特定政党との密室でのやり取りで、議会の議案が左右されるようなことがあってはなりません。
記事はこちら⇒
■雇用創出について聞き取り
県の雇用創出計画の聞き取りの中で、若者を対象にしたジョブカフェ(船橋駅南口フェイスビル内)が、来年度も継続する方向とのこと。ただし、国からの事業費は現在の年4億円から1億円程度に縮小される見込みで、これをどう県で補うかが課題。
継続の方向は運動の成果ですが、今後の方向に注目する必要があります。
6月29日(木)

■県議会本会議

今日は、5人が一般質問に立ちました。
■県議団会議
議案と請願の内容について検討しました。
6月28日(水)

■県議会本会議

日本共産党の三輪由美県議が、一般質問で、@原子力空母配備、教育基本法改悪などについての知事の政治姿勢、A授業料滞納で県立高校退学などの教育問題、B男女共同参画、C介護保険、について問しました。
質疑の模様はインターネット録画で見ることができます。
本会議録画はこちら⇒
6月27日(火)

■議会運営委員会に出席

今日は、審議会の委員定数について確認しました。
また、日本共産党から、常任委員会の記録が非公式の「要点筆記」になっていることについて、本会議の議事録と同じ「逐語記録」にすべきだと主張。最終日の議会運営委員会での議題にすることを求めました。
■県議会本会議
今日は、自民党と民主党の代表質問が行われました。
■県議会観光議員連盟の総会に出席
6月26日(月)

■県議団会議

6月28日に行われる三輪由美県議(松戸市選出)の一般質問の内容について、議論しました。
■千商連が駐車禁止除外で要請
各地域民主商工会(民商:中小零細業者の団体)の県連合である千葉県商工団体連合会(千商連)が、駐車禁止の取り締まり強化についての改善を求め、県警本部と交渉しました。
ここには、日本共産党県議団も同席しました。(写真)
記事はこちら⇒
6月25日(日)

■議会準備で資料調査など
6月24日(土)

■共産党の会議
■自治体問題研究所の総会

千葉県自治体問題研究所の総会が行われ、自治体合併、保育園の民営化などの問題や、来年の自治体学校などについて、議論。理事などの役員を確認しました。
全国自治体問題研究所はこちら⇒
6月23日(金)

■原子力空母配備で市に申し入れ

横須賀に原子力空母が配備される問題で、万一の事故が起きれば、甚大な被害が予想されている船橋市と習志野市に、配備反対で声を上げてもらうよう申し入れました。写真は、船橋市での申し入れ。
船橋市では平丸助役、習志野市は荒木市長が対応。
日本共産党の大森猛衆院候補(写真左から4人目)、浅野ふみ子参院選挙区候補(その左)、石川敏宏(右端)、高橋忠(左端)・両船橋市議、馬場のぶあき、谷岡隆、入沢利之・各習志野市議がそれぞれ参加しました。
記事はこちら⇒
■新婦人の「平和の文化展」を見学
新日本婦人の会船橋支部が、小組みの作品や平和についての資料などを展示する「平和の文化展」を開催。日本共産党の大森猛衆院候補(右の写真右から3人目)、浅野ふみ子参院候補(右端)と一緒に見学しました。
新婦人はこちら⇒
■船橋商連の懇親会に参加
船橋市商店会連合会の懇親会が開かれ、参加しました。
会長が「商店街は地域に根ざしてがんばっているのに、大型店がまるでアメリカの狩猟民族のようにいきなり出てきて地域を荒らし、儲からないとすぐに撤退するようなことをしている」とあいさつで話していました。
6月22日(木)

■交差点改良で整備センターに要請

交通量が多いのに右折レーンがなく、歩道も狭い鎌ヶ谷大仏交差点(県道市川印西線と県道千葉鎌ヶ谷松戸線の交差点)の改良で、現在の状況を聞き、要望を伝えました。
この要請には、関根和子・船橋市議(写真正面左)や地元住民の方も一緒でした。
■議案の聞き取り
6月県議会に提出されている議案のうち、健康福祉部関係、商工労働部関係、環境生活部関係について、当局から説明を受けました。
待機者がたくさんいるのに知的障害者施設「袖ヶ浦福祉センター」の入所定員を280人から120人に減らしてしまう条例案など、県民生活に影響を与える条例案が提出されています。
議案の一覧はこちら⇒
■マンション関係者の会議
6月21日(水)

■県議会が始まる

今日は、6月定例県議会の開会日でした。
知事が所信を表明をかねたあいさつを行いました。
(知事のあいさつはこちら⇒
日本共産党は28日(水)午後1時から、三輪由美県議(松戸市選出)が一般質問に立ち、@原子力空母配備や教育基本法などでの知事の政治姿勢、A県立高校授業料滞納、B男女共同参画、C介護保険などについて質問します。
■県議団会議
一般質問の内容について検討しました。
6月20日(火)

■三番瀬問題特別委員会に出席

県議会の三番瀬問題特別委員会が開かれました。
今日のテーマは、再生計画(事業計画)案。
市川の泥干潟の価値をあらためて確認し、干潟化を批判。第二湾岸道路についても、あらためて交通量が減少していることを示して、断念を求めました。
■認定こども園について懇談
認定こども園について関係者と懇談しました。
認定こども園は、国会で法律が制定され、9月の県議会に認定基準を設定する条例が提案される予定です。
保育料の設定はこども園の自由、園と保護者との直接契約で入所をするなど、公的責任を大幅に後退させるものとなっています。
しかも国では、認定こども園をテコに、認可園制度そのものをなくし、「保育保険制度」に移行することを打ち出しており、保育を児童福祉として位置づけるのかどうか、その根本が問われています。
6月19日(月)

■浅野候補と宣伝

日本共産党の浅野ふみ子参院千葉選挙区候補と岩井・伊藤両船橋市議、地元の人たちと一緒に、JR西船橋駅北口で、朝、宣伝をしました。
6月18日(日)

■地域を訪問

今日は、日本共産党の船橋業者後援会のみなさんと、地域を訪問しました。
大工さんや料飲店の方などから、「消費税があがったら、もうやっていけない」とか、「もう、年をとるだけで、あまり先がないから、元気も出ない」などの切実な声が聞けました。
6月17日(土)

■健康友の会県連総会であいさつ

船橋二和病院や南浜診療所などが加盟している民主医療機関連合会(民医連)の病院や診療所などに作られている「健康友の会」の県連合会の定期総会が開かれ、あいさつしました。
千葉民医連はこちら⇒
■地域を訪問
船橋市高野台地域を訪問。「もう庶民はどうなってもいい、っていう感じですね」とか、「税金ばっかり取られて、どうやって暮らしていけばいいのか、心配です」などの切実な声が聞けました。
■障害者施設の職員から話を聞く
障害者自立支援法で、事業者の収入が大きく減り、1割以上がやっていけなくなる、と言われています。今日は、施設の職員の方から、話しを聞きました。
6月16日(金)

■浅野参院候補が船橋駅で訴え

今朝は、船橋駅北口で浅野ふみ子参院千葉選挙区候補(左の写真)が、マイクを握り、朝の通勤客に訴えました。
なかには、駆け寄って握手をしていく人もあり、いまの状況で日本共産党への注目が集まっていることがうかがわれます。
■地方港湾審議会に出席
千葉市内で開かれた地方港湾審議会に出席しました。
今日の議題は、港湾管理条例に産廃の不法投棄をした業者の港湾使用を制限する内容をもりこむこと。
専門部会を設置して、次回の審議会で結論を得ることになりました。
■県営住宅の居住者からの相談
6月15日(木)

■県議団会議
■社保協の送別会

社会保障推進千葉県協議会の佐藤会長(写真左)と上原事務局長(その右)が退任して、新しい体勢になりました。
今日は、会長と事務局長の送別会が行われて参加しました。
社保協はこちら⇒
6月14日(水)

■議会運営委員会出席

県議会の議会運営委員会が開かれ、出席しました。
今日の委員会で、6月定例県議会の日程が正式に決まりました。
議案は、男女共同参画センターに代わる「ちば県民共生センター設置管理条例」案、定率減税を減らす県税条例などです。
日程はこちら⇒

■三番瀬問題特別委員会に出席
今日は、第二湾岸道路とラムサール条約がテーマでした。
第二湾岸道路では、必要性はまったく答えられず、「ただ混雑しているから」といういうだけ。これでは、県民の理解が得られるはずがありません。
■介護保険について聞き取り
県介護保険課から、地域包括支援センターの設置数がすくないことや、介護報酬が減額されていることなどについて、聞き取りをしました。
6月13日(火)

■県庁で資料調査
6月12日(月)

■市職労の学習会に参加

昨日に引き続き、船橋市職員労働組合主催の「市民と職員の学習フォーラム」に参加。今日は、障害者福祉分科会が行われ、障害者自立支援法と特別支援教育についての茂木俊彦・桜美林大学教授の講演を聴きました(右の写真)
■畑通勤寮を訪問
2年前に県立施設から民間法人に移譲された「畑通勤寮」を訪問して話を聞きました。移譲のときには、まったく前提になかった障害者自立支援法の下で、今後の運営について検討中で、国のやり方に批判の声も出されました。
この訪問には、浅野ふみ子参院選挙区候補(左の写真左)、小松実県議団長(右から2番目)、森田真弓千葉市議候補(左から2番目)もいっしょでした。
記事はこちら⇒
■児童デイサービス・おひさまクラブを訪問
千葉市にある児童デイサービス・おひさまクラブ(右の写真)を訪問して話を聞きました。
障害者自立支援法で事業に位置づけられているものの、単価が安く、10月からさらに引き下げられようとしていることなどが出され、自治体からの助成の必要性が語られました。
記事はこちら⇒
6月11日(日)

■千葉土建船橋支部定期大会であいさつ

千葉土建組合船橋支部の定期大会が開かれ、あいさつしました。
千葉土建船橋支部はこちら⇒
■船橋市職の学習会に参加
船橋市職員労働組合主催で、「市民と職員の学習フォーラム」が開かれました。
今日の午前は、後藤道夫・都留文科大学教授の講演でした(右の写真)。「構造改革・小さな政府は私たちに何をもたらすのか」について、豊富なデータと優しい話し方で、説得力ある話が聞けました。
■ぜんそく児の保護者と懇談
日本共産党の谷川智行・参院比例候補(左の写真左)とともに、子どもさんがぜんそくで苦労している保護者の方と懇談しました。
昨年4月に県の助成制度が廃止されたため、薬を間引いて飲ませたり、医者に行かなくなって重くなった患者などの話が出されました。
記事はこちら⇒
■谷川・浅野両参院候補と宣伝
今日は、JR船橋駅北口で、谷川智行参院比例候補(右の写真中央)と浅野ふみ子参院選挙区候補(右の写真左から二人目)が街頭演説を行いました。
谷川候補は、これが船橋での初めてで、約100人の聴衆を前に、人間を人間としてあつかっていない今の政治を批判し、参院選挙での転換を訴えました。
浅野候補は、若者の雇用問題について、深刻な状況を告発しました。
記事はこちら⇒
6月10日(土)

■地域を訪問

今日は船橋市の藤原・上山地域で、九条の会設立準備会へのお誘いなどで訪問。平和への思いを聞かせていただきました。
■県社保協の総会であいさつ
社会保障推進千葉県協議会の総会が開かれ、あいさつしました(右の写真)

日本共産党の浅野ふみ子参院選挙区候補も参加し、谷川智行比例候補(左の写真)があいさつしました。
記事はこちら⇒
社保協についてはこちら⇒
■青年関係の会議
6月9日(金)

■特養ホームで聞き取り

介護保険が改悪されてから、入所者の利用料が大幅に引き上げられる一方で、事業者の収入は減っています。
今日は、県内の特別養護老人ホームの経営者から、話を聞きました。
■詐欺まがいの被害相談
先物取引の詐欺で1000万円を越す財産を失った方からの相談を受けました。
■日本共産党事務所で相談
宣伝計画などについて、打ち合わせをしました。
■教育基本法改悪反対集会に参加
弁護士などの呼びかけ人による実行委員会主催で「変えちゃだめ!教育基本法」集会が、船橋勤労市民センターホールで開かれました。
実行委員会はこちら⇒
グローバルピースキャンペーン発起人のきくちゆみさんの講演(写真)や、国会情勢報告、教育現場からの発言などで、教育基本法の改悪がいかにひどい内容なのかが浮き彫りになりました。
グローバルピースキャンペーンはこちら⇒
■青年問題の会議
6月8日(木)

■県議団会議
■保育園の建設について懇談
6月7日(水)

■県道の現地調査

県葛南整備センター職員に来てもらって、高橋忠・船橋市議と一緒に、県道の調査をしました(写真)
雨が降ると歩道に水がたまって歩けない箇所や、雑草が茂って歩道を覆っている場所、土が崩れてきて歩道を狭めているところなど、現場を調査し改善を要請しました。
■6月県議会議案説明
6月21日に開会予定の県議会に提出される議案について、当局から説明を受けました。
自民党が否決した男女共同参画センター設置管理条例は、「ちば県民共生センター」と衣替えしてあらためて提案されました。また、定率減税の廃止による県税条例改正案など、県民への影響が大きい議案も出されています。
■地域医療について開業医と懇談
6月6日(火)

■浅野候補が津田沼駅で訴え

毎週火曜日の朝(7時〜8時半)、日本共産党としてJR津田沼駅で宣伝をしていますが、今日は浅野ふみ子参院選挙区候補(右の写真右)が参加し、出勤途中の人々に訴えました。
「がんばれよ」と声をかけてくれる人もいて、浅野候補の訴えが関心を呼んでいました。
■医療改悪法案で関係団体と懇談
谷川智行参院比例候補や浅野ふみ子参院選挙区候補といっしょに、いま参議院で審議されている医療改悪法案について、関係団体を訪問し懇談しました。
写真は、千葉県老人クラブ連合会の野老会長(左の写真中央)との懇談。
記事はこちら⇒
■環境保護団体と三番瀬保全について懇談
6月5日(月)

■障害者差別禁止条例案の学習会

船橋手をつなぐ育成会主催で、2月県議会に県が提出し、現在継続審議になっている障害者差別禁止条例案(障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県作り条例案)の学習会に参加しました。
6月4日(日)

■しんぶん赤旗読者会

船橋市小室で「しんぶん赤旗」の読者会が開かれ、関根和子市議とともに参加しました。
参加者からは「なんで、アメリカにこれほど弱いのか?」「防犯体制作りが進んでいるが、なんだかおかしい」などの意見が出ました。
■後援会の芋煮会
日本共産党大穴北地域後援会(船橋市)の芋煮会が日本共産党農業委員の飯島行雄さん宅の庭を借りて開かれました(写真左)
けんちん汁とバーベキューを囲んで、「共産党は何でも反対といわれているけど…」とか、「小さいから力がないのか?」など、いろんな話がされました。
石川敏宏市議も一緒でした。
■船橋原水協の署名行動
JR船橋駅南口で核兵器廃絶署名に取り組みました(写真右)
高校生や若者から、高齢者の方まで少なくない人が署名に応じ、募金も集まりました。
日本原水協はこちら⇒
6月3日(土)

■公団自治協の総会であいさつ

都市整備公団が都市再生機構になりましたが、「機構」が管理している賃貸住宅の自治会で組織している「千葉・茨城公団住宅自治会協議会(公団自治協)」の27回定期総会が開かれ、あいさつしました。
全国公団自治協はこちら⇒
■船橋社保協の総会であいさつ
社会保障推進船橋市協議会の総会が開かれ、あいさつしました(写真)
いま、介護保険も障害者自立支援法も、医療も、難病も、あらゆる分野で切捨てが起こっています。
一方で、米軍基地には3兆円ものお金を支出、大企業減税を進める姿勢は変わりません。
中央社保協はこちら⇒
6月2日(金)

■谷津干潟観察センター所長と懇談

日本共産党の伊藤昭博・船橋市議と、ラムサール条約に登録されている習志野市の谷津干潟観察センター所長から、シギ・チドリネットワークについて話を聞きました。
写真は、谷津干潟の風景。
観察センターはこちら⇒
■県の合併推進審議会を傍聴
船橋市と市川市などを対象にした京葉方面、松戸・柏・野田などの東葛方面など、県は政令指定都市を目指した合併を強行に進めようとしています。
今日は、県の合併推進審議会を傍聴しましたが、住民投票はやらない方がいい、など、委員からは「分権」に名を借りた市町村への仕事の押し付けの一方で、自治については背を向けた発言が相次ぎました。
■介護保険の現状について話を聞く
ケアマネージャーの方から、4月から新予防給付などの新しい制度になった介護保険の現状について、話を聞きました。
6月1日(木)

■県議団会議
2006年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉