![]() |
| 表紙のページに戻る〉〉 |
| 分野 | タイトル | 資料の日時 | |
| 予算 | 日本共産党の2004年度年度予算要望 | 2003年10月31日 | |
| 日本共産党の2005年度年度予算要望 | 2004年11月 9日 | ||
| 財政 | 大企業減税の県財政への影響額 | 2003年 8月18日 | |
| 金利別県債残高 | 2003年 3月末 | ||
| 税金 | 支払った消費税額と大企業減税額 | 2003年10月 | |
| 定率減税廃止での所得段階別増税額 | 2003年10月 | ||
| 医療 | 国民健康保険短期保険証・資格証明書発行数 | 2003年 2月 1日 | |
| 福祉 | 保育所待機児童数 | 2003年 4月 1日 | |
| 県民一人当たりの民生費都道府県一覧 | 2000年 | ||
| 障害者居宅支援事業所指定状況 | 2003年 6月 1日 | ||
| 介護保険受給者数 | 2004年 7月 | ||
| 特別養護老人ホーム建設の状況 | 2009年 3月末 | ||
| 年金 | 改悪で保険料や支給額は?(試算) | 2004年 3月 8日 | |
| 教育 | 2003年度の38人学級実施校(船橋市内) | 2003年 4月 2日 | |
| 2004年度の私学助成全国順位 | 2004年 4月 1日 | ||
| 文化 | 2004年4月から美術館・博物館有料化 | 2004年 1月 | |
| 地域経済 | 「ふなしん」破綻に関する緊急要望 | 2003年 3月26日 | |
| 県内3銀行の不良債権額 | 2003年 3月末 | ||
| 環境 | ディーゼル規制に関する千商連の要望書 | 2003年 5月 9日 | |
| 自衛隊機の騒音被害に関する申し入れ | 2003年 4月19日 | ||
| 公共投資 | 成田新高速への自治体負担額 | 2003年 2月28日 | |
| 八ツ場ダム・湯西川ダム建設負担額 | 2004年 4月 4日 | ||
| まちづくり | 信号機設置数推移 | 2004年 8月27日 | |
| 船橋市内の事故多発交差点 | 2003年 | ||
| 平和 | 有事法制の廃案を求める意見書案 | 2003年 5月14日 | |
| 被爆写真展 | 2004年10月11日 | ||
| 広島・長崎の原爆 | 2005年 8月 4日 | ||
| 議会 | 2003年度県議会の構成 | 2003年 5月 7日 | |
| 県議会常任委員会の構成 | 2003年 5月14日 | ||
| 発議案上程拒否への抗議文 | 2003年 5月14日 | ||
| 議会運営の改善に関する提案 | 2003年 5月26日 | ||
| 金権 | 金権選挙3県議の辞職勧告決議案 | 2003年 5月14日 | |
| その他 | 県内の自殺者が急増 | 2004年 2月 | |
| 千葉県住宅供給公社再建案 | 2004年 8月26日 |
| 豊富な資料満載! 日本共産党千葉県議団の 「県政資料」のページもご活用ください。 |
| 県議団資料のページはこちら⇒ |