千葉県食文化研究会が
学校給食の放射能汚染対策で県と交渉

(2011年12月21日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 千葉県食文化研究会(雨宮正子会長)は12月21日、森田健作知事あてに「地産地消、食育推進の学校給食をめざす要請書」を提出し、交渉しました。日本共産党の丸山慎一県議が同席しました。

 要請では、▽全県の小中学校に放射線量調査の測定機の設置すること▽放射性セシウム汚染の牛肉や食材を学校給食に使用しないこと▽学校給食の民間委託とセンター方式をやめること―を求めました。

 県教育委員会の担当者は「検査体制の充実にむけ、国の第3次補正予算の学校給食検査設備整備費補助金を活用し、放射線検査機器5〜6台を購入したい」と述べ、「学校給食の業務委託や調理場の設置は各市町村の所管です」と答えました。

 参加者は「各市町村で検査機器を購入しているところがあるというが把握しているのか」との問いに県は「15自治体が独自に検査し、そのなかの11自治体が検査機器を購入している」と明らかにしました。

 参加者は「小中学校612の給食施設があるのに決定的に台数が足らない。増やすべきだ」「民間委託やセンターでは災害時に対応ができなかった」などと訴えました。

〔しんぶん赤旗・前田浩記者〕

〔過去の震災原発事故関連ニュース〕
2011年12月13日 学校給食の放射能測定器を県が6台購入へ
2011年12月13日 東京湾の入り口に2基の原子炉が常駐
2011年11月29日 水源地に放射性物質の埋め立てやめてと県に要請
2011年10月18日 日本共産党が住民とともに船橋市に放射能対策で要請
2011年10月16日 県の液状化対策支援制度を利用しているのはわずか1・8%
2011年10月4日 放射能の除染について県に緊急の申し入れ
2011年9月27日 大震災当日 船橋港で240pの津波観測
2011年9月9日 放射能被害から子どもの健康を守るため県に申し入れ
2011年8月31日 コスモ石油の爆発炎上現場を視察
2011年7月22日 放射能に汚染された牛肉に関して県に緊急申し入れ
2011年7月14日 原発撤退目指し8000人分の署名を国会に提出
2011年7月6日 明るい会が原発被害への補償などで東電千葉支社に要請
2011年6月9日 日本共産党千葉県議団が浦安市の液状化被害を調査
2011年6月7日 日本共産党県議団が千葉県環境研究センターを訪問
2011年5月28日 原発対策を求めて臨時議会に意見書を提出――日本共産党
2011年5月20日 知事に被災地に行って声を聞くよう日本共産党が要求
2011年5月17日 千葉県革新懇が被災者救援・原発事故対策で県に要望
2011年5月16日 日本共産党が放射能漏れ事故で県に緊急の申し入れ
2011年5月10日 日本共産党千葉県議団が県内被災地を視察
2011年3月25日 大震災への対策で県に2回目の申し入れ
2011年3月16日 大震災被災者救援募金58万円寄せられる
2011年3月12日 大地震で液状化した船橋市内の現場を調査

ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉