ふなばし三番瀬海浜公園の 地震による液状化被害を視察 三番瀬を守る連絡会 |
||
(2011年5月14日) |
||
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
||
|
||
![]() 同公園は、東京湾最奥に残る自然の干潟、「三番瀬」に位置しており、都心から一番近いこともあって潮干狩りや高さ90bのウォータースライダーが備わった流水プールがあることから年間約11万〜15万人が訪れる人気のスポットです。 ![]() 丸山県議は「惨状を目の当たりにして改めて深刻な状況だ。潮干狩りもプールも市民の憩いの場として、10万人以上が訪れる施設なので一刻も早い復旧を求めていきたい」と述べました。 同連絡会の中山敏則代表世話人は「思ったより被害がひどかった。年度内に補修を終わらせて来年度には三番瀬を利用できるようにしてもらいたい」と話しました。 〔しんぶん赤旗・前田浩記者〕 |
||
|
||
〔過去の三番瀬関連ニュース〕 | ||
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |